当てハマりませんか?ロコモティブシンドロームのチェック!

p01_pict04

若年層に広がる、ロコモティブシンドローム
まずロコモティブシンドロームとは、、?

筋肉や関節、骨などの運動機能が衰え、歩行困難になり、いずれ寝たきりになるリスクの高い状態になることを言います。

ロコモティブシンドロームは実は、日本全国で40歳以上の、4700万人が推定対象者の病気なのです。

 

約3人に1人が発症する可能性があるということです、、

超高齢化社会が問題視される中で、
・運動をすると膝や腰が痛む、階段を上り下りするのに苦労する

・掃除機をかけたり、布団を上げ下ろししたりするのが辛くなった

・スーパーで買い物をして荷物が増えただけで歩くのが辛い

 

などなど、日常生活の中で膝や腰を使った動作を行う時、異変を感じる人が増えています。

 

最近では若い世代の方が当てはまってしまう事も、、、

身体の異変を感じてしまうと外出を控えますます身体を動かす事がなくなってしまいついには寝たきりになってしまう事も、、、、

便利な社会になり過ぎている反面このような弊害も出始めています。

下記の項目でセルフチェックを行ってみましょう!

 

セルフチェック

①片足立ちで靴下が履けない

②家の中でつまずいたり滑ったりする

③横断歩道を青信号で渡りきれない

④階段を上るのに手すりが必要である

⑤15分ぐらい続けて歩けない

⑥2kg程度の買い物をして持ち帰るのが困難
(1Lの牛乳パック2本程度)
⑦家の中でのやや重い仕事が困難

 

この項目の1つでも当てはまれば、ロコモティブシンドロームの可能性または、将来的に発症のリスクが高まります。

4,5年後には要介護者となるリスクも高いです!

筋力不足からのバランス能力の低下が大きな原因になりうります。

 

健康なうちに適度な運動やケアをする事が一番の予防ですね!

何からやったらいいか分からない方はいつでも相談してください!

 

これからの時代、先ほども述べましたが、健康の勝ち組、負け組がハッキリしてしまいます。

それは便利で身体の負担の少ない社会になっているが為にそんなに筋肉を使わなくても日常生活に支障がない為です。

 

なので運動や予防の為に身体を動かしたり、ケアしている方と比較すれば、何もしないかたは筋力が低下し過ぎてしまうリスクが増加してしまいます。

痛くなったり、病気になってからでは遅いですよ!

ぜひ当院へご相談下さい!

関連記事

ページ上部へ戻る