カテゴリー:予防
-
スリッパを履くと足が太くなり、むくみ、冷え性に?
2014.12.11
詳細を見る最近は寒くなってきた事もあり、室内でスリッパを履かれる方も多いのではないでしょうか? クロックスなどのサンダルも少し外出される時などは良く履いてらっしゃる方も多いように感じま…
-
猫背の原因は浅い呼吸から?
-
寒い時に出来る簡単肩こり解消運動『ハッスルハッスル』
-
キーボードの位置で猫背を予防!
2014.12.2
詳細を見る今日はまたまた一気に気温が寒くなり一気に真冬の様子ですね! なかなか寒くなったり、でもまたまた温かくなって、めちゃ寒くなってと気温差が激しいですが今年もあと少しですので乗り切…
-
筋肉を動かすメリット!
2014.11.24
詳細を見る筋肉を動かすメリットをご紹介したいと思います! 良く知られている方法として、ストレッチは誰でも簡単に行うことが出来ます! そんなに難しい技術も知識も必要ありません。 …
-
意外と知らない、、正しい姿勢とは?
2014.11.21
詳細を見る下記の項目にいくつ当てはまりますか? ・デスクワークをしていて姿勢が悪いと良く言われる、または自覚がある、、 ・最近下腹が出てきた ・カバンを持つ手、掛ける方がいつも同じ…
-
ハッスル動作で肩甲骨を動かそう!
2014.11.7
詳細を見る今日は肩甲骨を寄せる方向で使っていますか?というお話です。 ご存知の通り肩甲骨は背中側にある骨の事で、肩こりや猫背、首の痛みに大いに関係のある部位の一つです。 肩甲骨はたくさん…
-
代謝の低下で冷え性に、、
2014.11.1
詳細を見る女性の季節問わず冷え性の方、、、かなり多いですし辛いですね! 特にこれから朝晩とますます冷え込みが厳しくなってきます、、、 ずばりタイトルの通りですが、 代謝が低下すると…
-
PC作業で肩こり、肩が上がり過ぎ!
2014.10.28
詳細を見る肩こりの原因、PC作業で肩が上がってませんか? PC作業時に肩が上がり過ぎている方は肩こりの原因になってしまいます! 肩をすくめる為に僧帽筋、肩甲挙筋などの余分な筋肉が働い…
-
靴底を見てみよう!
2014.10.21
詳細を見る靴の減り方って皆さん気にされていますか? 歩かれている方をよく見ていると、 すっごい内側や外側がちびてしまっている方がけっこうたくさんいらっしゃいます! その中でも靴の外…